前回はおでかけサポート団体旅行の様子をご紹介いたしました。
今回は個別旅行の様子をご紹介いたします。
5月の上旬、出産時の異常で脳に障害を持たれ移動がほぼ車椅子のお客様と一泊二日東京ディズニーランドの旅に行ってきました。
当初一番気にしていた電車の乗り継ぎは、最寄駅に日時と最終目的地を伝えると見事に解決!
なんと全ての乗り降りに駅員さんがスロープで安全に降ろして下さり、乗り継ぎも次のホームまで案内してくれ、スムーズに移動が出来ました。
迷う事なく短時間で移動出来ると言う事は、お客様への負担も少なく旅を楽しんで頂く事に繋がりますよね!
東京ディズニーランドでは、総合案内に寄りお客様でも楽しめるコースを紹介して頂き体調を考えながら、思う存分アトラクションを楽しみました
さすが夢の国ディズニーランド!
障がい者用ゲートがあったり、キャストの方も教育されていて無理なく楽しむ事ができました。
お客様にとってお手洗いも気になる所ですが、これも思いの他、多数有り、慌てる事なく利用出来ました。お客様からは、「また遊びに来たい」とお言葉もいただき、思い出深い旅となりました。
10月には、このお客様と横浜中華街散策の旅に行きました。
歩道に石畳が多く車椅子での移動は、振動もあり不向きだったり、古い建物でバリアフリーではないお店もまだ多く有り、当初優しくない街なのだろうか? と思いましたが、聞いてみるものですっ!!
快くスタッフ用のエレベーターを使わせてくれたり、親切に案内をしてくれたり、バリアがあってもスタッフの皆さんの優しい気持ちや真心で超えられるものなんですね!
想定外な事、旅先での新しい発見なども旅の醍醐味です!