暑い夏の季節に気を付けてもらいたい脱水症についてご紹介します。
人間の体はおよそ60%が水分でできています。しかし、加齢とともに水分量は50%くらいまで低下していく為、高齢者は脱水症になりやすくなります。
では、一日でどのくらいの水分摂取が必要でしょうか。
一日で必要な水分量は約2Lと言われています。
このように聞いたとき、2Lは水分を毎日2L飲まなければいけないと思う方も多いのではないでしょうか。
いいえ、「2L」には、食べ物から摂取する水分も含まれています。
私達の主食のご飯にも水分は含まれていますし味噌汁はまさに水分ですね。
人は何もせずに寝ているだけでも、汗や肺と皮膚の呼吸で水分を失っています。
夏場など普段よりも水分の排泄量が多い時は多くの水分摂取が必要になります。
トイレに行く回数を気にして水分を控える方もいますが、脱水症を引き起こす原因になる為とても危険です。
水分量の低下に加え、高齢者は「喉が渇いた」という感覚機能の低下やお薬が影響する事もありますので、周りの方の声掛けによって、早め、かつこまめに水分を摂る習慣作りをしなければなりません。
ただし、疾患によっては水分制限の必要もありますので医師に確認してみると良いでしょう。
脱水症は風邪の症状に似ていますが、もしかしたら脱水症かも…と疑いがある場合、腋の下を触って、皮膚の乾燥状態をみるという方法があります。
腋の下は、普段乾燥しにくい部分ですが、ここがツルツルで乾燥しているようですと脱水症の可能性が高いと考えられますのですぐに病院で診てもらいましょう。
脱水症になると一気に体力が低下し多くの弊害を及ぼす為、好きな飲み物を用意していつでも飲めるようにしたり、誰かと一緒にお茶を飲む機会を増やす等の工夫をし、脱水症の予防を心がけていきましょう。