ヒートショックとは?冬場の入浴時に気を付けましょう

冬場の入浴時に要注意!ヒートショックとは

 

寒い冬は、お風呂に入るとジーンと体が温まりホッとしますよね。
ところが、そこにはたくさんの危険が潜んでいます。

 

暖かい居室からヒヤッとする廊下を歩き、寒い脱衣場や浴室に入り、熱いお湯に浸かり、温まった体で寒い脱衣場で着衣行為で体を動かすといった入浴の一連の行動には、随所に急激な温度変化による血圧の急変動、脈拍数の急増などのヒートショックを及ぼす可能性があり、高齢者や高血圧の方、動脈硬化の方にとっては心臓に思った以上の負担をかけ、心筋梗塞や脳血管障害などに繋がります。

 

温かい部屋から寒い脱衣室、寒暖の差が激しい様子

 

ヒートショックを防ぐためには、居室と浴室、浴室と浴槽のお湯の温度差を少なくすることが必要です。
浴室の温度を上げる為に、浴槽のフタをとって湯気を立たせたり、シャワーを出して室温を上げている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、最近では天井から温風を吹き出し、脱衣室や浴室を温める温風暖房、脱衣室用壁掛けヒーターなど、いろいろな暖房設備も開発されています。

 

家の中で浴室ほど危険がたくさんある場所はないとも言われています。
体感温度の変化が激しい事やお湯につかった時の水圧が心臓に負担を掛ける事に加え、浴室は水気が多く滑りやすかったり、浴槽への出入りでふらつき易いため転倒しやすくなります。
滑り止めマットを使用したり、手すりを設置する等の対策も必要に応じて行うといいかもしれませんね。

 

浴室だけに関わらず、トイレでもヒートショックを引き起こす可能性もあり、ヒートショックが原因で亡くなる人は年間1万人以上と言われ交通事故の死者よりも多いとの報告もあります。
特にこれからの時期は、居室と浴室などの温度差をなるべくなくす工夫をしていきましょう。

ブログに戻る